en.osm.town is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
An independent, community of OpenStreetMap people on the Fediverse/Mastodon. Funding graciously provided by the OpenStreetMap Foundation.

Server stats:

261
active users

#theta360

0 posts0 participants0 posts today

着々とミラノ西側のMapillaryデータ収集中。
それぞれの地区の特徴が頭に入ってきた。
それにしても、こんなミラノの中心部に刑務所があるとは思わなかった。Google Maps のレビューを読んでいて面白い。現在の評価は3.1。案外高い???

Finally, one of my goals has been achieved: the amount of Mapillary 360 Street-level imagery data published in Milano has reached the highest number ever! However, I have not yet been able to update the data for western Milano, so I will continue to accelerate our data collection! Notably, not only me but also another Japanese Professor Inasaka ranked in the top 10.

mapillary.com/app/leaderboard/

1月は陽も短く、後半にそこそこ雨も降ったけれど、雨の止み間を工夫しながら安定してミラノ市内のストリートレベル360写真 Mapillary データを5.5万枚以上撮影・公開した。ミラノ中心部の東側エリアはほぼコンプリートしたので、これからの主戦場は西側エリアへとシフトする。主要道路はほぼ歩ききったからか、景色から脳内VPSできて、もう地図を見なくても道に迷わなくなった。そろそろ蓄積した撮影データを使って論文にまとめる段階だ。

mapillary.com/app/?pKey=118557

朝のウォーキング&Mapillaryデータ収集を兼ねて、近くのサッカー練習場にやってきた。学生たちが練習している様子を近所のサッカー好きおじさんと二人で陸橋の上からしばし観戦。よく見たら手前の小屋の屋根の上にサッカーシューズが乗っかっている。どんなストーリーがあったんだろうか。

ミラノのMetaオフィスで開催された ミートアップイベント「Walkabout Milano」に THETA X を持って登壇してきました。3m 一脚の威力も実演。ミラノ市の都市政策の担当官も登壇されて、我々が収集した都市のストリート画像をどのように行政で活用するのかも知ることができて学ぶことの多いイベントでした。古橋の資料はコメント欄にURL貼ります!